事業内容
点検・メンテナンス
設計・施工
リフォーム
ゆうあい防災の特長
会社案内
施工事例
スタッフ紹介
お知らせ
マニアックコラム
いつでもお問い合わせください!
047-409-5255
お問い合わせ
事業内容
点検・メンテナンス
消防設備点検
防火対象物点検
防火設備点検
設計・施工
新設工事
改修工事
リニューアル工事
テナント入退居工事
リフォーム
会社案内
ゆうあい防災の特長
会社概要
企業理念
スタッフ紹介
採用情報
施工事例
お知らせ
マニアックコラム
よくある質問
お問い合わせ
施⼯事例
TOP
施工事例
塩害で腐食したボックスの交換
2025.08.24
設計・施工
改修工事
塩害で腐食したボックスの交換
エリア名
千葉県習志野市
建物種別
某マンション
設備名
連結送水管
マンションの3~14階に設置されている連結送水管のボックス交換に行って来ました。
廊下の手摺の一部にボックスが収まっているため、交換するためにはボックス裏に足場を組まなくてはなりません。
初日に足場組立て、2日目から約3日間でボックス全数を交換。その後、塗装や保温工事で約2日で、最終日に足場解体という流れでした。
再利用の非常コンセントを収めるのに加工が必要で手間がかかりましたが、それでも工程通り無事完了出来ました。
海も近いので塩害被害が酷いのでしょう。腐食で扉が外れていたり、ボックスに穴が開いたものもありました。
それらが一新されて綺麗に生まれ変わったような廊下が気持ちいいですね。
一覧へ戻る
廊下の手摺の一部にボックスが収まっているため、交換するためにはボックス裏に足場を組まなくてはなりません。
初日に足場組立て、2日目から約3日間でボックス全数を交換。その後、塗装や保温工事で約2日で、最終日に足場解体という流れでした。
再利用の非常コンセントを収めるのに加工が必要で手間がかかりましたが、それでも工程通り無事完了出来ました。
海も近いので塩害被害が酷いのでしょう。腐食で扉が外れていたり、ボックスに穴が開いたものもありました。
それらが一新されて綺麗に生まれ変わったような廊下が気持ちいいですね。