事業内容
点検・メンテナンス
設計・施工
リフォーム
ゆうあい防災の特長
会社案内
施工事例
スタッフ紹介
お知らせ
マニアックコラム
いつでもお問い合わせください!
047-409-5255
お問い合わせ
事業内容
点検・メンテナンス
消防設備点検
防火対象物点検
防火設備点検
設計・施工
新設工事
改修工事
リニューアル工事
テナント入退居工事
リフォーム
会社案内
ゆうあい防災の特長
会社概要
企業理念
スタッフ紹介
採用情報
施工事例
お知らせ
マニアックコラム
よくある質問
お問い合わせ
施⼯事例
TOP
施工事例
防火戸は正常に閉まったのに・・・
2025.08.25
点検・メンテナンス
消防設備点検
防火戸は正常に閉まったのに・・・
エリア名
千葉県船橋市
建物種別
某マンション
設備名
防排煙制御設備
感知器の作動に連動して閉鎖される防火戸。防火戸の設置される理由として、一定の面積ごとに区切るための『面積区画』、階段・エレベーター等の竪穴部分を区切るための『竪穴区画』、店舗と駐車場などの異なる用途部分を区切るための『異種用途区画』があります。この防火戸が正常に閉鎖するかどうかの点検を消防設備点検に併せて実施するケースが多いでしょう。
今回は『正常に閉鎖した後に扉が開けられない』という珍しい不具合に遭遇しました。うまくハマってしまい引っ張ってもビクともしません。火災を区画して延焼拡大を防止する一方、防火戸が開けられないと避難が出来ないので、定期に点検してその閉鎖状況を確認することが大切です。
一覧へ戻る
今回は『正常に閉鎖した後に扉が開けられない』という珍しい不具合に遭遇しました。うまくハマってしまい引っ張ってもビクともしません。火災を区画して延焼拡大を防止する一方、防火戸が開けられないと避難が出来ないので、定期に点検してその閉鎖状況を確認することが大切です。